名古屋市演劇練習館 アクテノン
Before:稲葉地配水塔→中村図書館 → After:名古屋市演劇練習館 アクテノン
リノベーション概要
Before
建築名称 | 稲葉地配水塔→中村図書館 |
---|---|
建築用途 | 図書館資料館, その他 図書館 貯水塔 |
建築概要 | 周囲の列柱は当初予定の貯水量を大幅に超える水槽を支えるため設けられた |
After
建築名称 | 名古屋市演劇練習館 アクテノン Nagoya City Performing Arts Center |
---|---|
建築用途 | 集会施設 研修所 |
リノベーション概要 | 貯水塔としての役割を終え、残されていたが、1965年に中村図書館として活用するため改修が行われたが、文化遺産としての価値が考慮され、外観は極力残す改修がおこなわれた。1991年に図書館が移転し、演劇練習館として改修され、最上階の貯水槽はリハーサル室、2~4階は練習室、研修室に改修されたが、名古屋市の都市景観重要建築物に「指定されたこともあり、特異な外観は継承されている。. . |
設計者 | |
所在地 | 愛知県名古屋市中村区稲葉地町1-47 Google Map >> |
改修年 | 1937 |
URL | https://www.bunka758.or.jp/facility/act/ |
リノベーションの手法・キーワード 等
用途変更, 壁面保存
記録作成者
- 氏名
- 桐原武志
- 所属
- Free JIA再生部会