四谷ひろば・東京おもちゃ美術館・CCAAアートプラザ
Before:新宿区立四谷第四小学校 → After:四谷ひろば・東京おもちゃ美術館・CCAAアートプラザ
リノベーション概要
Before
| 建築名称 | 新宿区立四谷第四小学校 | 
|---|---|
| 建築用途 | 教育施設 小・中・高等学校 | 
| 建築概要 | 関東大震災後東京市により建築された復興小学校と同基準で1936年に竣工。2006年に廃校になる迄小学校として使用されてきました。  | 
After
| 建築名称 | 四谷ひろば・東京おもちゃ美術館・CCAAアートプラザ Yotsuya-hiroba/Tokyo toy museum/CCAA art plaza  | 
|---|---|
| 建築用途 | 集会施設, 展示施設, アミューズメント 地区センター 美術館 | 
| リノベーション概要 | 小学校であった校舎を三つの用途に分けて活用しています。L型校舎の西側エリアは元の職員室や講堂(体育館)などを含み、建物の母体となる「四谷ひろば」が使っています。ここは新宿区の施設として地域の方々が運営し、申込制で様々な活動に使用することができます。  | 
| 設計者 | |
| 所在地 | 東京都新宿区四谷4-20 Google Map >>  | 
| 改修年 | 2008 | 
| 建築規模 | 地下1階地上3階 | 
| 掲載書誌 | ECOMS no.34、よくわかる!公共建築の長寿命化 Vol.4 | 
| 資料 等 | http://yotsuya-hiroba.jp/index.html https://art-play.or.jp/ttm/ http://npo-ccaa.tokyo/index.html | 
リノベーションの手法・キーワード 等
用途変更, 補強, アート
備考
1923年9月1日の関東大震災で当時の東京市内では117校の小学校が被災しました。その小学校を全てRC造3階建てで建替え、「復興小学校」と呼ばれています。被災を免れた小学校も随時同基準で建替え、「改築小学校」と呼ばれています。四谷第四小学校は後者に当たりますが、震災直後に木造校舎が火事で全焼して、それを改築した校舎が現在の建物になります。
記録作成者
- 氏名
 - 大橋智子
 
- 所属
 - JIA再生部会