くすのき荘 / くすのき荘トナリ
Before:運送会社の事務所兼住居 → After:くすのき荘 / くすのき荘トナリ
改修前の外観/提供:かみいけ木賃文化ネットワーク
外観/撮影:桐原武志 2023年
1階:シェアアトリエに隣接する工作スペース/撮影:桐原武志 2023年
2階:まちのリビング/撮影:桐原武志 2023年
[No126] 木賃アパート住民の共用スペースとしてのリビングやシェアキッチン。若いクリエイターのためのシェアアトリエ、さらにシェアオフィス、集会スペースを手作りでリノベーション。
リノベーション概要
Before
| 建築名称 | 運送会社の事務所兼住居 |
|---|---|
| 建築用途 | 住居施設, 事務所 住宅 オフィス |
| 建築概要 | 1階が運送会社の事務所兼車庫、2階が住居として使われていた |
After
| 建築名称 | くすのき荘 / くすのき荘トナリ Kusunoki House |
|---|---|
| 建築用途 | 集会施設, 事務所, 商業施設 その他 オフィス 飲食店 |
| リノベーション概要 | 戦後の東京でごく一般的な木賃アパート(6畳1間、風呂なしトイレ共用)の多くは解体され、住居内にバス、トイレ、キッチン、リビングをもつアパートに建て替えられている。そこには街とは切り離された生活空間があり、その結果、居住者は増えても街なかには人が少なくなり、街の活力が失われてしいる。 |
| 設計者 | かみいけ木賃文化ネットワーク |
| 所在地 | 東京都豊島区上池袋4-20-1 Google Map >> |
| 改修年 | 2016年「かみいけ木賃文化ネットワーク」立ち上げ |
| 建築規模 | 木造2階建て |
| 掲載書誌 | KENCHIKU 2023 SPRING |
| 関連組織 等 | かみいけ木賃文化ネットワーク |
| 資料・その他 | フライヤー(平面図掲載) |
| 資料・その他(PDF) | [ PDF版資料ダウンロード ] |
| URL | https://mokuchin-bunka.com/ |
リノベーションの手法・キーワード 等
用途変更
記録作成者
- 氏名
- 桐原武志
- 所属
- Free / JIA再生部会