墨田聖書教会
Before:クォンセット・ハット → After:墨田聖書教会

クォンセット・ハット/提供:墨田聖書教会

正面外観/提供:墨田聖書教会

講壇側を見る。オリジナルのクォンセット・ハットには無い連続窓に変えられている/撮影:桐原武志 2025年

講壇より入口側を見る/撮影:桐原武志 2025年
関連タグ:
用途変更
トタンによる軽量のプレハブ工法で製作され、米軍の兵舎などに多く使われていた「クォンセット・ハット」を教会として活用
リノベーション概要
Before | After | |
---|---|---|
建築名称 | クォンセット・ハット | 墨田聖書教会 |
建築用途 | 住居施設 その他 | 宗教施設 教会 |
建築概要/ Renovation 概要 | アメリカ軍の兵舎として使用されていた「クォンセット・ハット」。かまぼこ型兵舎とも呼ばれていた。 | トタンによる軽量のプレハブ工法で製作され、アメリカ軍の兵舎として多く使用されていた「クォンセット・ハット」。民間に払い下げられた部材を使い建設し「教会」として使用している事例。 |
概要その他
- 設計者
- 所在地
- 東京都墨田区墨田3-19-4
Goole Map >>
- 改修年
- 建設年 1950年
リノベーションの手法・キーワード 等
用途変更
記録作成者
- 氏名
- 桐原 武志
- 所属
- Free JIA再生部会