マフッチの集合住宅
Before:事務所&倉庫 → After:マフッチの集合住宅
長年、空きビルとなっていた改修前の事務所ビル/撮影:柳沢伸也(2003年)
外観規制の範囲内で小屋裏を1m持ち上げて3階建てに増築した様子/撮影:柳沢伸也(2005年)
旧事務所ビルの中庭側に階段とエレベーターを増築/撮影:柳沢伸也(2005年)
大きな平屋倉庫に2つの中庭を挿入し各住戸の採光と通風を確保/撮影:柳沢伸也(2005年)
[No219]ミラノの歴史的中心市街地における、同一敷地内に残された2つの空きビルを集合住宅10戸へと転用したプロジェクト。歴史的中心市街地という厳しい外観保存規制のある地区で、かつての大きな倉庫に2つの中庭を挿入し、各住戸に採光と通風を確保しロフトを設置した。
リノベーション概要
Before
| 建築名称 | 事務所&倉庫 |
|---|---|
| 建築用途 | 事務所, 生産施設 オフィス 工場 |
| 建築概要 | 戦前、ロンバルディア地方に多く建てられた倉庫付きの2階建てオフィスビル。大通りに面して2階建て事務所ビル、奥に駐車場と工場が配置。 |
After
| 建築名称 | マフッチの集合住宅 Casa via Maffucci |
|---|---|
| 建築用途 | 住居施設 集合住宅 |
| リノベーション概要 | イタリア人建築家との共同設計で、同一敷地内の2つの空きビルを集合住宅10戸へと転用したプロジェクト。敷地はミラノの歴史的中心市街地で、厳しい外観保存規制のある地区。かつての平屋の大きな倉庫に、2つの中庭を挿入し4つの住戸に分割。各住戸には中庭からの採光と通風を確保し、高い天井を利用してロフトを設置した。 |
| 設計者 | Anri.A.Azuma+柳沢伸也+柳沢陽子 |
| 所在地 | イタリア、ミラノ Google Map >> |
| 改修年 | 2004年 |
| 建築規模 | Villa(6戸):RC造3階地下1階、Loft(4戸):S造地上1階ロフト付 |
| 主な関連法規、条例、助成金 等 | ミラノの歴史的中心市街地における外観規制 |
| URL | https://yanagisawa-archi.com/project/%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%8emaffucci%e9%80%9a%e3%82%8a%e3%81%ae%e9%9b%86%e5%90%88%e4%bd%8f%e5%ae%85/ |
リノベーションの手法・キーワード 等
増築,スケルトン,補強,復原,海外
用途変更, 部分保存, 壁面保存, 増築, 挿入, 補強, 復元・復原
記録作成者
- 氏名
- 柳沢伸也
- 所属
- JIA再生部会