調布のスタジオ+カフェ

Before:調布ハウジング → After:調布のスタジオ+カフェ

外観:街道側には開口部は無い。/Google ストリートビューより 2017年

外観。街道に面し出入り口と大きな開口部が新たに設けられている。/撮影:桐原武志 2025年

スタジオ内観。小豆色が新たに加えられた鉄骨。天井材が剥がされ繊細な小屋組みが見える。/撮影:桐原武志 2025年

2Fカフェ内観:左側の開口よりスタジオ内を見ることが出来る/

関連タグ: , , ,

[No222] 木造建物の内部に大きな空間を確保する・・・カフェとして使用する以外の2階床や柱を撤去しワイヤーアクションや体操、ダンス等を行う天井の高いスタジオにリノベーション。

リノベーション概要

Before

建築名称調布ハウジング
建築用途事務所, 生産施設 オフィス 倉
建築概要

隣接していた青果市場の食堂やオーナー会社の倉庫、事務所などに使用されていた築50年あまりの木造2階建ての建物。

After

建築名称調布のスタジオ+カフェ
Stunt studio + café in Chofu
建築用途 スポーツ施設, 商業施設 飲食店
リノベーション概要

木造建物の内部に大きな空間を確保する
 築50年あまりの木造2階建ての建物をワイヤーアクション、ダンス教室等を行うスタジオ(1階)とカフェ(2階)へとリノベーション。
 天井高のある広い空間を確保sるために、2階床組みの一部と中通りの柱を撤去して、田の字型の架構の鉄骨に置き換えを行っている。既存天井仕上げ材も撤去して繊細な小屋組を現しにしている。
 カフェは2階の奥にあるが、前年道路からよく見える新設の螺旋階段によって存在をアピールしている。既存の外部階段は撤去し自転車置き場としている。カフェへのアプローチのブリッジはガラス張で保護者が待機しながら子供の教室などを見守ることが出来る。
 古い素材を活かしながら新旧の対比が強くならないような配慮がされている。既存建物の履歴を踏まえたリノベーションによって空間資源の継承が行われている。

設計者 石黒由紀建築設計事務所
所在地 調布市下石原2-60-2
Google Map >>
改修年 2019
建築規模 木造、一部鉄骨造、地上2階建、延べ床面積:135.8㎡
掲載書誌 新建築:2019年3月号
URL https://www.yukiishiguro.jp/%E8%A4%87%E8%A3%BD-s%E9%82%B8

リノベーションの手法・キーワード 等

撮影:桐原武志 2025年

用途変更, 減築, 補強

 

 

 

記録作成者

氏名
桐原 武志
所属
Free / JIA再生部会