カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館
Before:Castello di Rivoli → After:カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館
リノベーション概要
Before
| 建築名称 | Castello di Rivoli | 
|---|---|
| 建築用途 | 住居施設 別荘, 官舎 | 
| 建築概要 | 17世紀に建設されたサヴォア公爵の居城のひとつ。戦争や侵略による度重なる破壊のため、建設は頓挫し打ち捨てられた。軍用施設、馬小屋、廃車場などに使われていた。  | 
After
| 建築名称 | カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館 Castello di Rivoli Museum  | 
|---|---|
| 建築用途 | 展示施設 美術館 | 
| リノベーション概要 | トリノから西へ約10キロのリヴォリにおける、バロック様式の古城を現代美術館に再生させた事例。美術館の前身は、17世紀に建てられたサヴォア公爵の居城のひとつであった。しかし、度重なる戦争や侵略のため破壊され、ほとんど使用されないまま、軍用施設や馬小屋、廃車場等、不運な運命に置かれていた。建物は旧居城と、長さ140mの私設ギャラリーの2つから構成され、当初は2つの建物はつなげる予定であった。  | 
| 設計者 | Andrea Bruno | 
| 所在地 | イタリア、リヴィリ Google Map >>  | 
| 改修年 | 1984 | 
| 資料 等 | https://www.castellodirivoli.org/la-residenza-reale/manica-lunga/restauro/ | 
| URL | https://www.castellodirivoli.org/ | 
リノベーションの手法・キーワード 等
煉瓦
用途変更, 痕跡, 壁面保存, 対比, 補強, 遺構, アート
記録作成者
- 氏名
 - 柳沢伸也
 
- 所属
 - JIA再生部会