インターメディアテク
Before:東京中央郵便局 → After:インターメディアテク
リノベーション概要
Before
建築名称 | 東京中央郵便局 |
---|---|
建築用途 | 交通流通施設 物流 |
建築概要 | 吉田鉄郎設計のモダニズム建築代表作品 |
After
建築名称 | インターメディアテク INTERMEDIATHEQUE |
---|---|
建築用途 | 展示施設 博物館 |
リノベーション概要 | <丹青社Websiteより引用>既存資源をリ・デザインした空間・・・空間デザインに関しては、既存資源や価値体系を最大限に活用され、再構築することで、独創的な空間、展示が実現。使い古されて異なる記憶や履歴を持つ学術標本や什器、そして建築までをもトータルに「リ・デザイン」することによって、独自のレトロフューチャリズムの世界が創出されました。 |
設計者 | 東京大学総合研究博物館インターメディアテク寄付研究部門+株式会社丹青社+株式会社SIMPLICITY |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー2・.3階 Google Map >> |
改修年 | 2013年 オープン |
賞・選定 | ・アジアデザイン賞2013 ブロンズ賞、・2013年度グッドデザイン賞、・DSA空間デザイン賞2013 ・空間デザイン大賞/日本経済新聞社賞、・JCDデザインアワード2013 金賞/浅子佳英賞、・第32回ディスプレイ産業奨励賞/一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会賞 |
URL | https://www.tanseisha.co.jp/works/detail/55822 |
リノベーションの手法・キーワード 等
用途変更, 痕跡
記録作成者
- 氏名
- 桐原武志
- 所属
- Free/JIA再生部会