ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」 Before:都ホテル 佳水園設計者: 大林組一級建築士事務所。全日本コンサルタント。中村拓志&NAP建築設計事務所 [No167] 村野藤吾の数寄屋建築を遵守し、耐震改修を施し2室を1室に統合したベッドスタイルへとリノベーション
東京駅丸の内駅舎 Before:東京駅丸の内駅舎設計者: 東京駅丸の内駅舎保存・復原設計共同企業体 [No115] 2階建てから3階建てに復原。併せて内部の機能を更新、免振による文化財の保全、活用の工夫等が行われた。
港区立伝統文化交流館 Before:見番→協働会館設計者: 青木茂建築工房 [No110] 老朽化のため施設が閉鎖され解体が危惧されたが、保存・活用を望む地域の声を受け、保存整備工事を進め、2020年に港区…
スパイスモーテルオキナワ Before:ホテル喜舎場設計者: アートアンドクラフト [No074] 十分に除塩されないままの海砂が生コン用の資材として使われ、長持ちしないと思われていた沖縄のRC造が、ここまで再生で…
HakoBA函館 BANK棟 Before:安田銀行函館支店→ホテルニューハコダテ設計者: フィルド [No018] 隣接する店舗と元銀行の2棟の建物を一体的といしてホテルにリノベーション。客室内の天井に銀行の遺構が現れている。…
白井屋ホテル Before:ホテル白井屋(白井屋旅館)設計者: 藤本壮介 [No007] 廃業し取壊しの危機にあったごく普通のRC造のホテルを、スラブの減築とアートにより再生。馬場川通り側には丘のような新…