パラッツォ・オルシ-ニ(旧マルチェッロ劇場) Before:マルチェッロ劇場(Teatro Marcello)設計者: [No208]旧マルチェッロ劇場は古代劇場の遺構と中世以降の居住空間が重層化した建築で、ローマの歴史と現代生活が共存するユニークな…
MMCスタジオ Before:MMCスタジオ 設計者: 山本想太郎設計アトリエ(デザインプロデュース) [No192] スタジオ公演に対応し、練習時においても舞台に立っている気持ちになれるような、舞台+客席という雰囲気の内装にリノベー…
千葉大学 ゐのはな記念講堂 Before:千葉大学 ゐのはな講堂 設計者: 槇総合計画事務所 [No173] 半世紀経つ建物の外観の端正な姿と、空間の爽やかな緊張感を失うことなく、時代の要請に対応するホール機能と性能を高める…
郭巨山会所(かっきょやま) Before:郭巨山会所設計者: 建築:魚谷繁礼建築研究所、構造:柳室純構造設計 [No164] 京都の祇園祭で巡行する山鉾の1つである郭巨山会所の増改築プロジェクト。京都市の条例で保存対象建築となり、建築基準法…
板五米店 Before:田中米店→板五食料販売所→板五米店→空家設計者: 株式会社向こう三軒両隣、アルセッド建築研究所 [No145] 宿場町の歴史を継承する「板五米店」を仲町商店街の空き家対策事業として。おむすびを主メニューとしたカフェとして再生…
くすのき荘 / くすのき荘トナリ Before:運送会社の事務所兼住居設計者: かみいけ木賃文化ネットワーク [No126] 木賃アパート住民の共用スペースとしてのリビングやシェアキッチン。若いクリエイターのためのシェアアトリエ、さらにシェ…
ICI STUDIO 甚吉邸・W-ANNEX Before:渡辺甚吉邸 設計者: 前田建設工業、ツバメアーキテクツ [No119] 解体の危機にあった渡邉甚吉邸を前田建設のICI総合センター移築。保存するだけでなく、活用を図るため隣接地に W-A…