タルポニア(西部住宅ユニット) Before:西部住宅ユニット設計者: - [No207]タルポニアとは「モグラの街」という愛称で、正式名称は西部住宅ユニット。イヴレアのオリヴェッティ建築群のひとつで、19…
KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS Before:倉庫兼事務所ビル設計者: 統括設計:㈱アルコ デザイン スタジオ インテリアデザイン:㈱POINT [No201] 活用できない空間を如何に活用するかというリノベーション設計の課題に対し、KAIKA東京では活用出来ない地下倉庫を「…
Atle DELTA Before:アーバン原ノ町設計者: あくび建築事務所 (協力) [No176] 4階建てのマンションを宿泊、カフェ、オフィスの機能をもつ地域課題解決やクリエイター共創を目指す新拠点にリノベーショ…
ザ・ホテル青龍 京都清水 Before:京都市立清水小学校設計者: 東急設計コンサルタント(基本設計),大林組(実施設計),A.N.D(クリエイティブディレクション) [No170] 1933年に建設された既存校舎を生かしながら、ホテルにコンバージョンした。瓦やアーチ型の窓、タイルなど既存外装を保…
ウェスティン都ホテル京都 数寄屋風別館「佳水園」 Before:都ホテル 佳水園設計者: 大林組一級建築士事務所。全日本コンサルタント。中村拓志&NAP建築設計事務所 [No167] 村野藤吾の数寄屋建築を遵守し、耐震改修を施し2室を1室に統合したベッドスタイルへとリノベーション
KUMU 金沢 バイ ザ シェア ホテルズ Before:金江ビルディング設計者: YUSUKE SEKI、エス・ティ プランニング [No166] 築45年のオフィスビルを改修したホテル。1階ティーサロンの木製天井格子が道行く人の視線を誘う。1階の他、3階のティ…
ONOMICHI U2 Before:県営上屋2号(海運倉庫)設計者: SUPPOSE DESIGN OFFICE [No142] 戦時中に建てられた海運倉庫をそのまま残し、サイクリストのためのホテルを中心とした複合施設へ転用。自転車ショップ、レ…
コルゲートハウス Before:川合健二邸設計者: (有)エム・プロダクツ/冨田正行 [No129] 川合健二邸を相続したご子息より、建物を残す事を条件に土地を含めて冨田正行が購入し、一棟貸の宿泊施設にリノベーション…
あなごのねどこ / 尾道ゲストハウス Before:町家設計者: NPO尾道空き家再生プロジェクト [No123] 間口が狭く奥行きが長~~い尾道の歴史的建物をゲストハウスに改修し活用すると共に、尾道に移住してきた若い担い手の活動…