スカラ座 Before:スカラ座設計者: Mario Botta, Elisabetta Fabbri [No063] ミラノの歴史的シンボルをスイス人の現代建築家マリオ・ボッタが改修。開設当初の復元と機能的な拡張が行われ、既存建物に…
半田赤レンガ建物 Before:丸三麦酒醸造工場(創建時)設計者: 安井建築設計事務所 [No062] 近代化産業遺産に内観、外観を維持しつつ耐震補強、改修を行い、ビール醸造販売の歴史を伝える展示室と市民の文化活動に利…
大英博物館グレートコート Before:大英博物館中庭(機械置場)設計者: Norman Foster and Partners [No061] 歴史的文化遺産である大英博物館の中庭に、大きなガラス屋根を設けて内部化し、エントランスホールやショップ、美術教育セ…
アンドレ・シトロエン公園 Before:シトロエン自動車工場設計者: Gilles Clément, Alan Provost, Patrick Berger, Jean-François Jodry and Jean-Paul Viguier [No060] パリ中心部のセーヌ川に面した旧自動車工場を、工場の痕跡を残しながら市民に親しまれる都市型公園に転用。敷地面積14㏊…
神南一丁目オフィスビル再生計画 Before: カンパリビル設計者: 株式会社 再生建築研究所 [No059] 事務所への用途変更に伴い、外壁の斫りによって開口を新設。その施工誤差から生まれるゆらぎを使って建物を再生。…
高輪台テラス Before:吉武泰水氏自邸/吉武ハウス設計者: プロデュース:アーキネット スケルトン設計:駒田建築設計事務所 インフィル設計:駒田建築設計・アキチアーキテクツ [No057] 個人邸を用途変更し、スケルトン状態にして4世帯の集合住宅にリノベーション。法規や商品化スキームの問題をクリアし、豊…
(仮称)神田錦町オフィスビル再生計画 Before: 岡田ビル設計者: 再生建築研究所 [No056] 築53年の違反建築を減築によって適法化し、公共性も備えた5層吹き抜けの空間によってオフィスの価値を高める再生計画…
ルーブル美術館 Before:ルーブル宮殿設計者: Ieoh Ming Pei [No055] 王宮として使われてきた歴史的文化財の建物群を、ガラス製ピラミッドのエントランスを挿入することによって、機能的かつモ…
カステルベッキオ美術館 Before:カステル・ベッキオ設計者: Carlo Scarpa [No054] 建築家カルロ・スカルパの設計により、歴史的文化財である中世の城を美術館に改修。作品展示のため既存の床や壁を切断し、…
佐原三菱館(三菱銀行佐原支店旧本館) Before:川崎銀行佐原支店設計者: 坂倉建築研究所 [No053] 建物外観・内観の意匠・材料を保存するため、PC補強による耐震補強を実施。失われていたカウンター、螺旋階段、暖炉等を…